
日本海を望む美しい丘に位置する雄大ロケーション。
北側には秀峰鳥海山、南は月山、西側には、庄内平野と日本海と、すばらしい眺望が広がります。
初心者の方も楽しめ、上級者には難コースに挑むチャレンジスピリッツをかきたてられる2つのコースは、
グラハムマーシュが日本で初めて設計した名コースです。

ホール番号をクリックするとコースの詳細が見れます。

恵まれた地形を最大限に生かして、実に伸びやかに設計された月山コース。フラットで、池が多いのも特長。特に、セカンドショットの正確さが要求されます。グリーンも大胆でありながら極めて繊細な設定により、パッティングも十分楽しめる内容となっております。歩みを進める程に、洗練されたコースに満足していただけます。

右ドッグレッグのミドルホール。
ゆったりと広い、フェアウェイのロングホール。
ロングヒッターにはやさしいミドルホール。
ティーグランド前に谷。グリーン右サイドは池。グリーン中央から左目が狙いどころ。
まっすぐ幅の広いフェアウェイのミドルホール。第1打は左目が狙い。
距離のないミドルホール。218ヤード付近からゆるやかに右に下っている。第1打は右松林の左方向。前方クロスバンカーまでF.Tより183ヤード。右側はOB。
ゆるやかに登り、セカンド地点から左に下るミドルホール。第1打の落としどころがポイント。前方クロスバンカーまでF.Tより197ヤード。左右OB。
豪快な打ち降ろしのロングホール。ティーグランド前に大きな谷。左右OB。前方ゴールドティーまでF.Tより142ヤード。
打ち上げのショートホール。クラブの選択に注意。
アマチュアからプロまで、すべてのゴルファーに爽快なプレーを心ゆくまで堪能していただけるコース設定。戦略性の高いホールが多く、フェアウェイの設定も微妙。ボールの落とし所やキックによってはその都度新たな攻略法が求められます。絶妙に配されたバンカーやグリーンなどの曲線美は周りの自然に溶け込み、その容姿はまさに芸術です。鳥海の自然をそのまま活かした内容となってます。

右ドッグのゆるやかな打ち降ろし。第1打の狙い目は山すそが安全。
右に広いフェアウェイ、打ち上げのミドルホール。
アンジュレーションに富んだ長いロングホール。
比較的距離のあるショートホール。左に池、グリーン手前にバンカー。クラブの選択に注意。
セカンド地点から登る右ドッグレッグのミドルホール。ティーショットはフェアウェイ中央に。アンジュレーションのあるグリーンに要注意。
やさしいショートホール。
F.Tよりフェアウェイ191ヤードに池がある。第2打は池越えのため正確なキャリーボールを。左側はOB。
平坦なやさしいミドルホール。残り100ヤードから打ち降ろし。
ティーショットはフェアウェイ松の左側が狙い目。ゆるやかな登り下りのあるホール。
| 1 | 2 | 3 | 4 | ||
| バック | BLUE | 338 | 496 | 323 | 143 |
| レギュラー | WHITE | 321 | 481 | 306 | 136 |
| レディース | RED | 305 | 397 | 267 | 136 |
| PAR | 4 | 5 | 4 | 3 | |
| ハンディキャップ | 9 | 3 | 15 | 13 | |
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
| 411 | 348 | 378 | 512 | 178 | 3.127 |
| 387 | 340 | 350 | 492 | 160 | 2,973 |
| 339 | 272 | 287 | 455 | 122 | 2,580 |
| 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 36 |
| 1 | 7 | 11 | 5 | 17 | - |
| 10 | 11 | 12 | 13 | ||
| バック | BLUE | 395 | 370 | 576 | 224 |
| レギュラー | WHITE | 358 | 354 | 552 | 187 |
| レディース | RED | 300 | 254 | 461 | 142 |
| PAR | 4 | 4 | 5 | 3 | |
| ハンディキャップ | 10 | 16 | 4 | 8 | |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 合計 | 総計 |
| 375 | 108 | 376 | 326 | 453 | 3,203 | 6,330 |
| 352 | 93 | 356 | 312 | 436 | 3,000 | 5,973 |
| 314 | 93 | 297 | 286 | 388 | 2,535 | 5,115 |
| 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 36 | 72 |
| 2 | 14 | 12 | 18 | 6 | - | - |